レンコンを使って磯場げを作ります。今回はいつも余ってしまう(青のりを使わず)板のりを使って作ります。
そこにある物を入れるだけで、本当に美味しい磯辺揚げになりますので是非作ってみて下さいね。
【反省点】
実は衣が足りなくなってしまったので、こちらには動画より多めの衣の量を書いておきますね
参考にして下さいね
【材料】
レンコン 136g 11枚
板のり 一枚の半分
干しエビ 2.5g
衣
水 70㎖(70g)
薄力粉 35g
サラダ油 小さじ4分の1
▼チャプター
00:00 オープニング
00:27 材料紹介
01:50 下ごしらえ
02:41 つけ塩について(美味しくなる隠し味とその理由)
03:18 サクサクの衣の作り方
04:34 揚げ方
06:20 盛り付け〜完成と反省点
【動画で使用している個人的におすすめの道具や調味料】
(アマゾンはアマゾンアソシエイトを使用しています)
(楽天は楽天アフェリエイトを使用しています)
最近お気に入りの人気の包丁(楽天)
◎ペティ a.r10.to/hgC747
◎剣型牛刀190 a.r10.to/hgk0Nv
(Amazon)
◎ペティ amzn.to/3Xs0vDJ
◎剣型牛刀190 amzn.to/3I1NYRG
料理上手になるためにの道具
◎3kgまで測れて0.1g単位のキッチンスケール amzn.to/3OlNNTa
◎温度計 先が細いので使いやすい!しかも防水 amzn.to/2VAMvNH
◎温度計(コード付き) amzn.to/3PlgqQL
◎鉄フライパン 5star-gourmet-tsuji.com/products/iron-fringpan-1
◎まな板 amzn.to/3H7xAOx
======================
料理人設楽の料理道場(和食調理師)
高校を卒業後日本料理(和食)の修行を始める
当時はまだ、ネットや、YouTubeなどがなく、技は【見て盗め】と言われた時代で技術を習得するのは、かなりの時間を要しました。
もちろん優しい先輩ばかりではないので、なかなか教えてもらえない事もありました。
先輩や調理長に教わる以外に参考になるの本だけでした。
しかし、料理の専門書は高価なので安月給の私はなかなか買うことができません
ですから休日には1日中、立ち読みをして必死に内容を暗記しようとしました
本屋から出てメモを取って、また本屋に戻って本を読むというようなこともしていました。
そして長年の夢が叶い2009年の春に独立開業してオーナーシェフとなりました。
一生懸命に働き頑張ってお店を軌道に乗せたのですが、
2021年にコロナの影響により閉店を決意しました。
現在は動画で料理の作り方を
出来るだけ多くの人に伝えたいと思い動画の配信を続けながら
次なる目標に向けて準備をしています。
人は美味しい料理を食べると自然に笑顔になります。
そんな笑顔を見るのが嬉しくて料理人をしています。
作る人も、食べる人もそんな笑顔の和が広がればいいなぁと思っています。
出来るだけわかりやすく、美味しく出来るように
動画を作っていきますのでよろしくお願いします。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録して下さいね
→→youtube.com/@youtube.wasyoku.ryouri
▼インスタグラム こちらもフォローお願いします! お仕事依頼もこちらから!
www.instagram.com/chefshidara/
#レンコン
#料理人設楽
#レシピ